
こんにちは、まこです
今日は先日店舗にお伺いした、アッサンブラージュ カキモトさんのレポをしたいと思います
知人におすすめいただいたお店なのですが、本当においしくて斬新なスイーツ体験をしてきました
基本情報
項目 | 内容 |
店名 | アッサンブラージュ カキモト(ASSEMBLAGES KAKIMOTO) |
住所 | 京都市中京区竹屋町通寺町西入松本町587‑5 |
アクセス | ・京阪「神宮丸太町」駅 徒歩約8分 ・市バス「河原町丸太町」停 徒歩5分 |
営業時間 | ・カフェ/12:00〜不定 ・ショップ/12:00〜19:00 ・ディナー/18:00〜23:00 |
予算 | イートイン1,000円前後 パティシエ垣本の手掛けるディナー 15,800円(税抜) |
🎂魅力ポイント
シェフの独創的な創作スイーツ
- コーヒーや抹茶、チョコレートなど様々はフレーバーを使ったケーキ、焼き菓子、パンが並ぶ
- 見た目もよくおいしい創作スイーツを味わえます
店内の雰囲気
- 町家を改装した落ち着いた和モダン空間。奥には坪庭が見えるカウンター席も
- ショーケースには宝石のようなケーキやボンボンショコラが並び、SNS映え抜群
利用シーンが多彩
- 昼はカフェタイムでドリンク&スイーツ、夜はディナーコースも楽しめるようです
- 手土産向けの焼き菓子やチョコレートのテイクアウトのお客さまもたくさん
注文メニュー&レビュー
私は、土曜日の12時にイートインを利用しました。
先に店舗にて購入を済ませ、お店の奥にあるカウンターでいただきます。カウンターには2組ほどのお客さんがすでにいらっしゃいましたが、待ち時間なくお席へ
私がいただいたケーキはこちら✨

- ZEN (ゼン)
左側の白いケーキです
こちらなんと表面の白いクリームはコーヒームース!
見た目からは想像できないと思うけど、一口食べたらほんとに甘いコーヒー味がする✨
中身は、求肥とあんこクリームも入っていて和とコーヒーの組み合わせという以外なケーキなんですが、それぞれの味がしっかりするのに一つにまとまっていて美味しい
新感覚でフォークが止まりませんでした笑
和のお菓子、あまり好きではなかったのに知人からのおすすめで食べてみたところ、とてもおいしくて、今まで食べた和スイーツでNo1です👏
- assemblages a
右側の茶色のチョコレートのケーキがこちら
ミルクチョコレートムース、コーヒー味のクリーム、バナナクリーム、トンカ豆クリーム、キャラメルクリームと盛りだくさん!
なのに甘すぎず食べやすいチョコレートケーキです
ワールドチョコレートマスターズ日本予選で優勝したチョコケーキだそうです
上記のすべての素材の味が順番にするのが驚きでした…今まで食べたケーキとは違うそんな風に感じるとともにあまりのおいしさにぺろりと完食♪
まとめ
アート作品のようなスイーツ体験を求める人にぴったり
イートインはおしゃれで落ち着いた雰囲気で極上のケーキをいただけます
私のおすすめは「ZEN」! これはぜひ一度味わってみてほしい
お店はいつもお客さんでいっぱいなので、時間帯によってはお店の前で並ぶつもりで!
ちなみに、京都市役所前駅からも徒歩でいけるよ
ぜひ一度体験してみてね♡